修道院ビールを始めとする、さまざまな種類のビールで有名なベルギービール。
透明なピルスナービール一色とも言える日本から見ると、珍しくて面白くて、奥深い。
でも、以前、仕事でブリュッセルに行った際に街歩きをして戸惑ったのが、実は多くのベルギー人は普通のピルスナーを飲んでいること。
(お仕事相手のEU本部の人々も、ステラ・アルトワを飲んでいた)
ステラ

(日本にも入ってますし、ウチでもやってます)
こちらはブログランキング
今、何位かな?!

応援のクリックも↑↑↑↑↑

そう、やっぱり「ピルスナービール」というのはビールの王道、なのでしょう。
という訳で、このたび「ステラ・アルトワ」に加え、お取り扱いを開始したのが。
こちら

ベルギーはブラバント州のハーヒト醸造所のピルスナービール「プリムス(PRIMUS)」です。
ハーヒト(HAACHT、、アークトとも読む?)醸造所は伝統とベルギー三番目という規模を誇る代表的な醸造所ですが、そこがベルギー及びフランス・オランダ等の周辺諸国のために作っている「国民的ピルスナー(ラガー)」がこのプリムスです。
何でも、インポーターの社長さんはベルギーの方で、「美味しいベルギービールを手頃な値段で届けたい」と起業されたそうです。
スッキリ!

確かに価格的にも日本のビールと比べても差も無く、
、普段飲みのビールの一つの選択肢として十分あり得ると思います。
瓶と缶のラインナップ

是非お試しを!!!
(ご用命は弊社まで!!!見本缶もあります)
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!
