牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

良くできていますよ。美味しいですよ。でも、、、サッポロ「麦とホップ ホップセッション」

2017-04-10 12:04:39 | 新製品のご紹介(評判・評価)
                           
                           【公式HPはこちら↑】









汗と涙の結晶です、と言われても。。。。。。。



昔、少年ジャンプに「包丁人味平」という漫画が連載されていました。
(連載期間、床屋さんで全部読んだ)

味の探求とか、料理対決とか、今思えば料理アニメの原点とも言える作品の一つなのですが、そこでの料理対決に「塩だけで吸い物の味付けをする」という勝負がありました。


主人公のふった塩が僅かながら足りなかったのですが、最後の最後で鍋に滴り落ちた主人公の汗がその不足分を補い、丁度良い味付けになったというオチ。

今ならヤマほど突込みが入りそうなストーリーなのですが、あの頃は良い時代でしたね。





それとはちょっと違うけど、「微量でも何か入れると味が変わる」と良く言いますが、こちらは正面突破で味付けをしたようです。


こちら

サッポロビールの第三のビール「麦とホップ」の新製品「魅惑のホップセッション」です。

最近クラフトビールの世界で流行っている「セッションIPA」のスタイルを参考にしたそうで、


2つのフレーバーホップ「モザイク」と「カスケード」をブレンドすることで、クリアで清冽な苦みと、驚くほどフルーティーな香りを引き出しました。


そうです。


早速見本缶で味見をしてみましょう。





、、、、、確かにそうですね。


美味しいです、というより、これ「新しいセッションIPA」と言われてもわかりません、たぶん。

うーん、やっちゃいましたね、サッポロビールさん。


同じサッポロさんの第三のビールで「ホワイトベルグ」というのがあります。

「ベルギーの白」を良く再現していて、売れ行きもそこそこ。

ただ、以前触れたように、これ、良くも悪くも「味付けの成果」なんですよね。



今回もそう。


醸造とは異なる技術で色々な味が再現できるとすると、「ビール」である意味が、精神的なもの以外薄れていってしまいます。

少なくともワインの世界では、「フリーズドライのコーヒー顆粒を一粒入れると赤ワインのコクが出る」てなことは、普通はしない(たぶん)。

この流れ、どうなっていくのでしょう。


ただ、もしこれが、猫も杓子もセッションIPAという流れの中、「香り系のホップを効かせりゃ良いってもんじゃあない」というアンチテーゼだとしたら、サッポロさん、深すぎです。
(実際、そういう安易なクラフトビールもある、と思う今日この頃)

ちなみにこの商品、限定生産で、2017年5月23日(火)発売とのこと。


色々な意味で是非一度味わってみてください。

悩ましいですよ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする