牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

升本総本店・クラフトビール業界に参入?

2017-04-24 12:44:35 | 酒の道具など
                           
                           【公式HPはこちら↑】









「ヒヒーン」ではなく、「メヒーン」です。





クラフトビール、人気
ですね。




週末、何軒かデパートを回ったのですが、どこのデパートでも(日本の)クラフトビールの棚が増えていました。
(おかげで、当社卸のベルギービールの棚が減っている気も、、、、)

また、ミニ催事などとして「小さな小さなブリュワリーです」という試飲会も1か所ならずやっていました。


もちろんウチも色々なブリュワーリーさんとご縁を頂き、展開していますが、新年度に向け、次の一歩を踏み出したい。

真っ先に思いつくのは、自分でビールを造ってしまおう!というブリュワリーへの進出。

免許のハードルも低くなっているし、醸造設備も(お金を出せば)導入は比較的容易なので、まあ不可能な話ではありません。
ただ、週末にお話を聞いたブリュワリーの方々、皆さん「好きで好きでしょうがない」人で、ある意味儲けは「食べていければ良い」という感じ。
その意味で、「流行っているから」と安易な気持ちで戦いを挑むのは難しいかも。

そんな中、ちょっと狙っているものがあります。



これ、ビールの充填機。

ブリュワリーの方々とお話をしていると、まずは生ビールと言うか、製造&ビアバーとして立ち上げるのが一つのパターン。

と、いうのも、ビールってアルコール度数が低いこと(≒衛生面)や「泡」の問題(品質・味)もあり、瓶や缶への「充填」が結構大変。


そこで当面は「店飲みのみ」というパターンになるのです。


その意味で、彼らをマーケットとした、ビールの充填というものをビジネスにできないかと。

写真の充填機はブリュワリーさんから聞いた(まだ持ってないけど欲しい!らしい)もので、オレゴンのMEHEEN(メヒーン)社の備え付けタイプ。
(この会社、その筋では有名らしい。)

比較的小規模にも係わらず、一分間に40本まで充填できるらしい。

こういう機械を輸入して売る、というのも一つですし、それよりも面白そうなのは「移動充填サービス」


移動可能な充填機でマイクロブリュワリーを巡って、そこのビールを充填して回る、というサービス。

「よっこらしょ」と担いで(積んで)回っても良いし、充填環境をクリーン&コールドにしたい場合は、車載冷蔵コンテナの中に充填機を据え付けたビール充填トラックを開発しても良いですね。


案外イケるかも。


GWに詳細プランをつめて、今年の新事業として提案してみようかなぁ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする