一昨日のイチローのヤンキースへの電撃移籍には驚きました。ああ見えて内弁慶なイチローのことですから、大騒ぎされることなく、日本人が暮らしやすいシアトルで現役生活を終えるものだと思っていましたが、相変わらずのチームの低迷や若手への切り替えの方針など、いろんなことが背景にあるのでしょうね。
一方、かつてヤンキースの主軸を務めた松井秀喜は、やっと入団したレイズから戦力外を通告されました。レイズ入団の経緯を考えても、他球団への移籍は厳しい情勢のようです。日本からはたくさんのラブコールがありそうですが、彼自身はその気はないのでしょう。まだまだ松井選手の活躍を見たいものとしては、日本でもとも思ってしまいますが、何とか移籍先が見つかることを期待しましょう!
昨夜は、かなり眠かったのですが、がんばって午前1時からのなでしこジャパンの初戦カナダ戦をTV観戦しました。オリンピック直前に、日本はアメリカ、フランスに敗れましたが、両チームとも日本対策として、日本のつなぐサッカーを寸断すべく前線から強烈なプレッシャーをかけ、日本を混乱させたことが勝因でした。カナダも同様に前半は厳しいプレッシャーをかけてきましたが、今回の日本はアメリカ、フランス戦のようにバタバタせずに、日本らしい対応をするうち、カナダの方が疲れてきて、前半で2点をあげる理想的な展開に持ち込みました。後半でも、あわや3点目かというシュートをクリアされたあと、1点を入れられ、嫌な展開になりましたが、危なくなりそうな場面を幾度となく澤選手が献身的に防いで、大事な初戦をものにしました。今後も目が離せません。
高校野球西東京大会準決勝では、残念ながら、都立の星片倉高校が4対7で佼成学園に敗れ、決勝進出は叶いませんでした。西東京は、昨年の覇者日大三高と佼成学園の決勝になりました。また、岩手では注目の花巻東の剛腕大谷が決勝で敗れ、甲子園出場がなりませんでした。まだまだ、予選段階ですが、熱い戦いが展開されています。本番でも熱い試合が見られそうです。
そして、今夜は、男子サッカーの初戦です。相手は、優勝候補の大本命のスペインです。負けて元々ですから、マイアミの奇跡のように思い切って戦ってほしいものです!