八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

同じ日とは思えない…

2010年04月17日 14時12分26秒 | Jog&Walk,Health

今の八王子です。とても同じ日とは思えません…。

006  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は振替休日だったのですが、散ドラの練習が中止になったので、雨があがった10時頃から走りに出ました。高尾山口まで行って戻って、町田街道入口の交差点から浅川沿いに入り、大和田橋まで甲州街道から八王子市街地に入ります。ここで1時間半くらいで昼時になったので、前から気になっていたラーメン屋さんに立ち寄りました。

 

 

煮干鰮らーめん圓(えん)

20100417 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旨い煮干しラーメンで有名なお店だそうで、どこかのサイトの八王子のラーメンランキングで1位にもなっていました。前々から食べてみたいと思っていましたが、八王子駅北口のダイエーの前の細い路地を入ったところにあり、当然駐車場もなく、なかなか行く機会がありませんでしたので、今日はチャンスです。

並んでいたら、断念して「青葉」にでも行こうかと思いましたが、幸いなことに並んでおらず、店内へ。入ってすぐの券売機で「昔ながらのラーメン(680円)」の券を買いました。店内は7席のカウンターのみですが、ぴったり満席でした。しかし、すぐに空いて評判のラーメンを食べてみました。

本当に昔ながらのシンプルなラーメンで旨いのですが、私としてはちょっと物足りなく感じました。ここを一番に推す人に反論するつもりはまったくなく、食べ物って、結局は好みの問題なのだということが漸く分かりました。「煮干しの苦みがあります」と店頭に注意書きがしてありましたが、それはそれほど気になりません。それくらいシンプルなラーメンです。私としては、もう歳ですからくどすぎるのは苦手ですが、多少はコクがあるラーメンが好きなのだと気づきました。さっぱり目のトンコツとか、青葉のようなコクと旨みを両立させたラーメンなどです。

ということで、私としては、ロケーションの問題もあり、再訪する可能性はあまり高くありませんが、他のお客さんは結構この店のマニア風に見えました。私の両隣は、じっくりとラーメンを味わい、スープは全部飲み干すと、器をカウンターに返却し、布きんでテーブルを拭いて出ていきました(ラーメン道を追求している…)。

 

こぶし

ラーメンついでに、前に入ってみたいと言っていた「こぶし」に先日行ってきたので、そちらも。こちらは煮干しではないでしょうが、これもシンプルな昔風のラーメンでした。メニューをよく読まないで、チャーハンがついたラーメンセット(800円)を頼んだら、半チャーハンではなくて、ほぼ普通盛りでした。別に大食いではない私としては、「自分で注文したのだから残さず食べきらねば…」と気が焦って、ラーメンを十分に味わうことが出来ませんでした。ボリュームは満点すぎるほどです。

こちらもシンプルで、具も一つ一つがおいしく完成度の高いラーメンだと思いました。ただ、やはり旨いんだけど、もう少しパンチをと思うところは、上の煮干しラーメンと同じです。ただ、こちらは塩野菜ラーメンやチャーシューメンなどもありますし、生姜焼きやハンバーグなど定食もあります。しかも食後にコーヒーが出て、クリエイトの駐車場のサービスコインもくれます。市役所近くですし、ラーメン屋さんとしては至れり尽くせりで、こちらはローテーションに入ってきそうです。

 

今日のジョグ

ということで、食後はごくスローペースで甲州街道を戻ってきました。ジョギングとラーメンってちっともヘルシーじゃないですね

 18.9km  1時間52分24秒

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 41年ぶりとか… | トップ | 出る杭は打たれるのか、大義... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Jog&Walk,Health」カテゴリの最新記事