八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

今日の練習(今日も紅白戦!)。

2015年08月09日 16時21分52秒 | 散ドラ諸君への喝!

8時半に練習開始です。昨日は7日連続で続いていた猛暑日が途切れ、比較的過ごしやすかったですが、今朝はさらに涼しく、一昨日までは何だったのかという天気でした。

 

コウタ、リノア、シオンがお休みで、11人での活動となります。

 

しかし、キャッチボールの頃には晴れてきました。それでも、まだそれほど暑くはありませんでした。


 

気温はともかく夏です。


 

夏空です。


 

 

トスバッティングを終えて、今日も10時から変則紅白試合です。今日は、OBのショウスケ、マサキ、タイヘイが来ていたので、中学生も交えての選手編成です。

 

6年生中心チームが、ミサキ・ルリ・コウヘイ・ケンタロウ・ガク・OBショウスケ・OBマサキ(途中まで)+残り大人。5年生中心チームが、シンペイ・ケンタ・セイヤ・キラ・サヤハル・コウキ・OBタイヘイ+残り大人。という対戦でした。6年生チームは、ルリが完投。5年生チームは、シンペイとケンタのリレーでした。

 

今日は監督から2つの話がありました。一つは、どこかでバントをすること。二つめは、ヒットを打った選手は道具運び免除ということです。あと、昨日の紅白戦で見られた、アウトカウントを間違えた走塁ミスなどをしないようにとの指示がありました。

 

結果はというと、セイヤとキラとコウキがヒットを打てず、バントも出来ずという結果でした。セイヤとコウキはまだ野球を始めたばかりで仕方がありませんが、レギュラーのキラがこれでは困ります。でも、良い当りのレフトライナーを大人野手に捕られたのは残念でした。相手が散ドラだったらヒットでした

 

ということは、ミサキ、ルリ、コウヘイ、シンペイ、ケンタ、ガク、サヤハル、ケンタロウはヒットを打ったということですが、そんな打った感じはしませんでした。レフト線とライトオーバーを放ったケンタはともかく、あとはバントヒットや高く弾んだラッキーヒットが多かったような気がします。サヤハルやルリも良い当たりは、センターゴロになってましたね。

 

OBも役に立ったのかどうなのか、?なプレーもたくさんありましたね。大丈夫か、新生横中!

 

ということで結果は、13対10で辛くも6年生チームが勝利しました。


 

 

 

負けたチームが最後のブラシかけです。12時には、30.4℃と真夏日になりました。来週はお盆休みで、活動はありませんが、(公式?)自主練習や本当の自主練習にしっかり励んで、春季リーグ最終戦の勝利を目指そう!

 

 

昨日のジョギング中から、臀部が筋肉痛のような状態で、今日の練習も激しい動きができませんでした。原因は不明です。なので、今日はジョギングは自粛です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の練習(久しぶりの真夏... | トップ | 主将! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散ドラ諸君への喝!」カテゴリの最新記事