八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

横中、初戦勝利!! …と新入部員!

2010年04月25日 18時54分34秒 | 中学野球

散ドラの練習も最後のベーランになった頃にあがらせてもらい、家に帰って昼食をとり、春の大会の横山中学対みなみ野中学戦を見にいきました。それほど遠くない浅川中なので、時間の節約のため走ってでかけることにしましたが、カミさんとマー母が自転車で行くというので、抜かれたら恥ずかしいので、後から出かけたら、既に試合が始まっていました(おまけに先に出たはずのカミさんたちも抜いてしまいました。意味がなかった…)。横中の先発メンバーで散ドラOBは、マーだけでした。

 

001 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初回に、長短打でいきなり2点を先制されてしまいました。いい当たりでしたが、グランドを広く使っての練習が不足していたためか、距離感がつかめていない感じもありました。しかし、横中も初回裏、そこそこ速い左腕相手に連打で満塁のチャンスを掴みました。しかし、その後が続かず、ライトゴロの間に1点をとるにとどまりました。

 

その後、エラーなども絡み2点を追加され、1対4と点差を広げられ迎えた5回裏、頭へのデッドボールからチャンスを掴み、ノーアウト満塁のチャンスにマーが登場!落ち着いて四球を選んで押し出しで、2対4と迫り、その後スクイズが内野安打となり、エラーも絡んだりして、一気にこの回5点を挙げ、6対4と逆転!

 

頭に四球を受けた一塁手が大事をとって交代したため、瓢箪から駒で5回裏から倅が一塁手で登場。この回はライトゴロの刺殺、一塁フライなど無難にこなしましたが、6回には一塁走者を置き、一二塁間のフライをポロし、二塁封殺で結果オーライという苦笑いプレーもありましたし

 

008  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、6回もあと一人までこぎつけ、最後は三塁ゴロからの送球がハーフバウンドとなりそうでした。するとこれを前で捕るリスクを避け、走者と交錯しそうになりながらのサーカスプレーとなりました(散ドラ時代と変わっていません…)。が、何とかこれを押さえてゲームセットとなりました!!横中、初戦勝利です!

 

013  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グランドの関係上、応援にかけつけた父母はライト側外野席くらいのところに陣取っていましたが、試合後の挨拶が終わったあとに、甲子園みたいに走ってきて挨拶してくれました!パチパチパチ!ちなみに、右の方にジャージ姿もいますが、新入部員です。今日はカズトとユウジがいましたが、他にリク、シュンスケ、ソウタが入団し、トシキも明日入部するそうです。

 

グランドも出来、新入部員を迎え、横中もさらに強くなってほしいですね。次は、強豪の四中のようですが、今日のように諦めずに、前向きに戦ってほしいものです。がんばれ、横中!がんばれ、散ドラOB!!

 

で、試合後は、また走って帰りました。

 

今日のジョグ

 6.7km  37分44秒

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 背番号11 | トップ | 今日の練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中学野球」カテゴリの最新記事