先週は桜もまだまだでしたが、今週もまだ桜はしっかり咲いているので、今日こそは花より団子ではなく、お花見ジョグと洒落込みました。
まずは近所のへび山から。
へび山から中央線方面に下っていくと、通学途中のリサと会いました。小さい声ですが、しっかり挨拶してくれました!
偉いぞリサ!
富士森高校の東横山橋を渡って、つつじヶ丘トンネル手前から東に折れ、吉祥院に。
以前クロの散歩でここまで来ましたが、犬は禁止のため、中に入れませんでした。
吉祥院の見晴し台から散田方面を望みます。
舟田丘陵を越え、北側の横川、恩方方面を望み、そのまま下りていきます。
陣馬街道、高尾街道を行き、北八王子高校先の川口川沿いの桜並木です。
川口川を下り、楢原中から工学院方面に向かい、工学院のところからみつい台に上っていきます。みつい台の眼下が霊園のせいか、せっかくの見晴しが生垣で覆われ、切れ目からかすかに眺望が見られるだけです。もったいない。
みつい台を下りて、16号を下ってから、今度は加住南丘陵の東端である暁町に上っていきます。
大谷グランドからの帰りにいつも横を通りますが、自分で足を踏み入れたのは初めての「小宮公園」です。
小宮公園を抜けた富士見町からの眺め。
さすが富士見町というだけあります。
しかし、富士見町を下っていくと、富士山もマンションに挟まれて、肩身が狭そうです…。
富士見町から下って、大和田橋から浅川沿いを走り、水無瀬橋を過ぎたあたりの桜並木。
横山橋からの桜並木。
浅川の桜並木はいつからあるのでしょうね。
甲州街道のいちょう並木は、多摩御陵の造営に伴って整備されたそうですが、桜並木も陵南公園から続いていますから、同じ頃なのかもしれませんね。
今日のジョグ
20.3km 1時間54分27秒
↓ 雨にも負けず花粉にも負けず、にぽちっとお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます