今日は夏至です。5月下旬に梅雨入りして以来、ジメジメした日が続いていましたが、久しぶりにすかっと晴れました。というか、晴れすぎです。
ちょっと寝坊し、走りに出たのは8時近くになってからですが、気温は既に26.3℃でした。浅川に出ると、夏草が川岸を覆い、夏の熱気が伝わってきます。
南浅川橋の先の小さな橋に「鎌倉街道」のプレートがあります。今は拡幅された霊園からあきる野へ抜ける道が昔の鎌倉街道らしいですが、今日は本物の鎌倉街道ではなく、鎌倉街道のつもりで、なるべく大通り、目抜き通りではない、細い道、裏道を辿って走ります。
武蔵陵墓の前を通り、長房を抜け、浅川と並行するように、いつもは通らない住宅街の道を通りますが、特段珍しいものもなく、大和田橋から横浜線に沿って南下。
片倉駅を過ぎた辺りで既に1時間以上走り、気温も30℃近くなっており過酷な状況になってきました。16号を渡って何も考えず横浜線沿いに走っていましたが、よくよく考えると、みなみ野方面に下っていることになります。
慌てて横浜線をくぐり、北側に出ますが、線路沿いに新しく出来た住宅街は行き止まりになっています。途方に暮れつつ、少し南下すると、「つどいの森公園」という公園の案内が出ており、北の方に抜ける出入り口があるようでした。
登っていった上にあったのが、この公園です。
だだっ広いただの野原で、誰も集っていませんでした。しかし、雪が解けかけた富士山が見え、水道で喉を潤せ、みなみ野まで下らず近道が出来たのは幸いでした。
片倉城址公園に隣接したこの公園を下ると、北野街道からみなみ野に向かう途中に新しくできた食品スーパーFOOD ONEのところに出ます。
ヘロヘロになりながら、北野街道を経て、最後、小比企町から山田駅に向かう急坂をトボトボ上り、家にたどり着きました。
10時には30.5℃と立派な真夏日になっていました。
慣れてくれば平気ですが、その年の最初の真夏日ジョグはまだ体が慣れていなくて、大変です。
今日のジョグ
19.7km 2時間02分19秒
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます