「親子のための篠山・里ぐらしSTAY」の参加者を募集しています。
爺の住む里の民家に宿泊して田舎暮らしを楽しみませんか。
田んぼの間に茅葺の家 村々には鎮守の森がある
丹波篠山には そんなふるさとの原風景があります
ながい時の中で育まれた 土とともに生きる豊かなくらし
そんな篠山の里のくらしを親子で体験してみませんか
2月11日・12日の1泊のイベントです。
2月11日
ホストファミリーといっしょにゆったりお過ごし下さい。お散歩するもよし、お手伝いするもよし、ホストファミリーと相談して、観光では味わえない篠山の「ふつうのくらし」を楽しんで下さい。
2月12日
篠山の“お母さん”と一緒にごはんをつくります。なにげないお惣菜のなかに郷土の味を見つけて下さい。子どもたちは遊んでいたってかまいません。地元のおじさんが見守ります。
【開催日時】2012年2月11日(土)~12日(日)
【集合場所】中立舎ちゅうりゅうしゃ(兵庫県篠山市日置139番地 ※中兵庫信用金庫城東支店向い)
【集合時刻】2月11日(土) 13:00
【解散時刻】2月12日(日) 13:00 ※集合場所と同じ
【参加対象】篠山での暮らしや子育てに関心のある方(親子)
【参加費】大人5000円(高校生以上) 子ども2000円(中学生以下) 乳児無料
【交通手段】集合場所までの移動および帰りの移動は、各自でお願いします。
※公共交通 JR篠山口駅より神姫バスを乗り継いで約1時間
※自動車 舞鶴若狭道 丹南篠山口I.C.より東へ約30分
※参加者には電車・バス時刻表、地図をお送りします。
【定員】親子5家族(20人程度)※申込み多数の場合は抽選とします。
【申込方法】参加申込書(http://www.npofu-wa.netに掲載)に必要事項を記入のうえ、下記申込み先まで「メール」「郵送」「FAX」のいずれかにてお申込みください。
【〆切】2012年1月31日(火)※郵送の場合は当日消印有効
NPO法人 風和
〒669-2414 兵庫県篠山市宮ノ前264
電話・FAX:079-556-2258
メール : welcome@npofu-wa.net
チラシです。「stay.pdf」をダウンロード
************
爺もイベントに参加しますよ。
お会いできるといいですね。
爺の住む里の民家に宿泊して田舎暮らしを楽しみませんか。
田んぼの間に茅葺の家 村々には鎮守の森がある
丹波篠山には そんなふるさとの原風景があります
ながい時の中で育まれた 土とともに生きる豊かなくらし
そんな篠山の里のくらしを親子で体験してみませんか
2月11日・12日の1泊のイベントです。
2月11日
ホストファミリーといっしょにゆったりお過ごし下さい。お散歩するもよし、お手伝いするもよし、ホストファミリーと相談して、観光では味わえない篠山の「ふつうのくらし」を楽しんで下さい。
2月12日
篠山の“お母さん”と一緒にごはんをつくります。なにげないお惣菜のなかに郷土の味を見つけて下さい。子どもたちは遊んでいたってかまいません。地元のおじさんが見守ります。
【開催日時】2012年2月11日(土)~12日(日)
【集合場所】中立舎ちゅうりゅうしゃ(兵庫県篠山市日置139番地 ※中兵庫信用金庫城東支店向い)
【集合時刻】2月11日(土) 13:00
【解散時刻】2月12日(日) 13:00 ※集合場所と同じ
【参加対象】篠山での暮らしや子育てに関心のある方(親子)
【参加費】大人5000円(高校生以上) 子ども2000円(中学生以下) 乳児無料
【交通手段】集合場所までの移動および帰りの移動は、各自でお願いします。
※公共交通 JR篠山口駅より神姫バスを乗り継いで約1時間
※自動車 舞鶴若狭道 丹南篠山口I.C.より東へ約30分
※参加者には電車・バス時刻表、地図をお送りします。
【定員】親子5家族(20人程度)※申込み多数の場合は抽選とします。
【申込方法】参加申込書(http://www.npofu-wa.netに掲載)に必要事項を記入のうえ、下記申込み先まで「メール」「郵送」「FAX」のいずれかにてお申込みください。
【〆切】2012年1月31日(火)※郵送の場合は当日消印有効
NPO法人 風和
〒669-2414 兵庫県篠山市宮ノ前264
電話・FAX:079-556-2258
メール : welcome@npofu-wa.net
チラシです。「stay.pdf」をダウンロード
************
爺もイベントに参加しますよ。
お会いできるといいですね。