ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

記念日には

2011年02月06日 | 日々の思い
Img_0010
(節分草)
皆さん、それぞれの記念日をどのような気持ちで迎えられますか?
わが子への思い、夫への思い、一年の思い、健やかな暮らしへの思い。
皆さんそれぞれの思いで一日を過ごされます。
過ごし方は様々でしょうが、どのような形でも「真心」が籠もっていればいいのです。
わが子の誕生日には、成長を感謝しながら祝いましょう。
自分の誕生日には「親」に感謝を込めて振り返りましょう。

今日は、爺の64回目の誕生日です。
親への感謝を込めて心を新たにまた一年、楽しみます。
本日もこころ穏やかです。
生きていることを幸せに感じ感謝しています。
今日もいい一日にします。





コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の飛騨・アルプス | トップ | 母の受難 »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひげ爺さま (2娘の母)
2011-02-06 11:15:36
ひげ爺さま


お誕生日おめでとうございます[E:note]

またひとつ、素敵に年を重ねられるのですね。

いつもひげ爺さまのご活躍に元気を分けて頂いてます。

ありがとうございます[E:confident]。
返信する
2娘の母さんお祝いのコメントありがとうございます。 (ひげ爺)
2011-02-06 11:36:40
2娘の母さんお祝いのコメントありがとうございます。
お元気で日々を楽しんでください。
応援しています。
いつの日かお伺いしたいと思っています。
返信する
ひげ爺さま、お誕生日おめでとうございます。 (ちか)
2011-02-06 16:18:32
ひげ爺さま、お誕生日おめでとうございます。

自分の誕生日には「親」に感謝を込めて振り返りましょう。

素敵な考え方ですね。真心をこめて、春夏秋冬の記念日を迎えていきたいです。これからも、いろいろな考え方のヒントをこのブログから吸収したいです。
返信する
お誕生日おめでとうございます! (あんこ)
2011-02-06 17:56:53
お誕生日おめでとうございます!
私は子供を産んで初めて誕生日は親に感謝をする日だって気づくことができました。
先週長男の誕生日は自分の至らなさの反省の日になりました・・・・
返信する
ちかさんありがとうございます。 (ひげ爺)
2011-02-06 17:59:07
ちかさんありがとうございます。
親に感謝することは自分に感謝することですね。
人生を楽しんでください。
返信する
ひげ爺さま お誕生日おめでとうございます。 (ゆっきー)
2011-02-06 21:07:19
ひげ爺さま お誕生日おめでとうございます。
前にお電話いただいた時の声がとても若々しくていらっしゃったので、ご年齢を知ってビックリしてます。

昨年はコメントにお返事をいただいたのに、そのままにしてまして大変失礼いたしました。
何度も何度も読み返し、他の記事や皆様のコメントも読みながら、自分に欠けているものを探している最中です。
子どもを見ながら、日々過ごしていけるよう努めたいと思います。
返信する
お誕生日おめでとうございます。 (ludy)
2011-02-06 21:27:28
お誕生日おめでとうございます。
またも目からうろこでした。
息子が産まれてくれて、大切にすべきは
息子の記念日だけかとおもっていました。
自分を産んでくれた親に感謝する意味でも
とっても大切な日だったのですね。
こんな気持ちになったのは初めてでした。
涙しながらメールしてます。
至らない自分に毎日反省しながら、
また明日から息子の成長をみたいです。
返信する
ひげ爺さま、お誕生日おめでとうございます。 (mary)
2011-02-06 21:51:47
ひげ爺さま、お誕生日おめでとうございます。
この一年も素晴らしい年になりますよう、お祈り申し上げます。


私もひげ爺さまのように素敵に年を重ねていきたいです。
返信する
ゆっきーさんコメント%お祝いメッセージありがと... (ひげ爺)
2011-02-06 21:54:36
ゆっきーさんコメント%お祝いメッセージありがとうございました。
お子さんを感じながら日々を楽しんでください。
応援しています。
返信する
ludyさんコメントありがとうございます。 (ひげ爺)
2011-02-06 21:59:45
ludyさんコメントありがとうございます。
ご自分の誕生日も大事にしてください。
爺は両親が旅立ってから、自分の誕生日には親を思う日に決めました。
とても幸せな日になります。
あなたのお心に添えてうれしいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の思い」カテゴリの最新記事