ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

魔の2歳児

2012年01月08日 | 子どもの成長
Img_2042

ひげ爺さん いつもお世話になっています
?息子は二歳半になりました?よくしゃべるようになりこちらの言っていることにちゃんと言葉で返してくれるようになりましたが 新たな悩みが出てきてどうしたらいいかわからずアドバイスを頂きたいです。
?今までできていたことができなくなりこちらが話すと泣くようになりました?ご飯中テーブルの上に乗ってくるのでご飯中は座って食べるように言えば泣きます?公園に行きたがり行けば他の友達が遊ぶおもちゃをほしがりつきとばすので?お友達のを貸してほしいときには貸してっていうんだよと言えば泣きます?優しく言ってもとにかく泣きます?しばらく泣いておっぱいを飲めばまたけろっとして友達に貸してと言えますし?テーブルにも乗らなくなりますがまたやり話せば泣きます?泣きながら暴れるときもあります?毎回ではないですし最後はおっぱいとなりそれで気はおさまるみたいですがこんなやり方ではだめだから?泣くようになったのかと悩んでいます?まだ二歳半、でもしてはいけないことは話すべきですよね??よろしくお願いします
 ***************
質問ありがとうございます。
大変な状態であるとお察しいたします。

素晴らしい成長をしたお子さんですね。
いい子ですね。
おめでとう。
さて、あなたはご存じですか???
お子さんは「魔の2歳児」です。
こうと決めたら譲らない大変な日常ですが、叱ったり親が怒って全てを制止してはいけません。
伸びる力を殺いでしまいます。
テーブルや椅子に上ったりしているようですがこれも禁止するだけではいけません。
危険がないように見守りながらいろいろな体験をさせてあげてください。
自分の能力を知る上で大切なことです。
かんしゃくを起こしたり、周りの子の玩具をとっても仕方ないのです。

2歳児は、自分で何でもやりたがります。誉めてあげればお手伝いもしてくれます。
お母さんやお父さんの言いつけた用事を喜んで手伝ってくれます。

食べ物をいやがったりテーブルにのったらしばらく見ていて上げてください。
子どもに、テーブルに経つことが「いいことか」「わるいことか」聴いて選択させることも大切です。

この時期には、感情のコントロールも学ぶ時期です。
喜怒哀楽を地でいきます。泣いたり笑ったり怒ったり、かんしゃくを起こしたり。
感情表現を素直にするからです。素直に出来るように親が育てたのです。それは素晴らしいことです。

わが子が困難や心の痛みを感じているようであれば抱いてあげてください。
親も愛を素直にわが子に与えてください。
いつまでも2歳は続きません。まもなく終わります。
あなたが大きな心で包んで上げてください。

親にとって2歳児はとても扱いにくい。
でも、わが子が世界を広げるチャンスです。その芽を摘まないでください。
わが子の成長を喜んでください。
おめでとう。




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻説法・篠山5回目・1月20日

2012年01月06日 | 辻説法
篠山の辻説法5回目を開催します。
1月20日(金)午後一時から3時までです。
場所はいつもの通り 篠山市民センター みたけ
参加者は毎月来ていただいている方や今回初参加の方も大歓迎です。

連続で来ていただいている方のお子さんの成長を観させていただいていると
とてもいい発達をされています。
お母さんも落ち着いてわが子のサインを上手くキャッチされています。

ぜひ、お近くの方はお越しください。
楽しく話しませんか。
こちらのチラシをご覧ください。
「5.pdf」をダウンロード

お待ちしています。
申し込みはこちらまでメールください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた雪です。

2012年01月04日 | 丹波篠山暮らし

Img_3991

午後一時頃空雪が降りだしあっというまに積もりました。
明日まで雪が降り続く予報ですので大変です。
明日の朝は雪かきをしないといけません。

今日は大阪からお客さんが来る予定でしたが体調が悪くなりキャンセルになりました。
帰りの心配をしなければいけないところでした。
積雪が多いので帰ることが出来るか心配になります。
本当によかったです。
自然には逆らえませんね。

爺は雪を楽しみます。
野菜も雪に埋もれますがそれが野菜の美味さを引き出してくれます。
Img_3983

我が家の守り神のラブラブタヌキさんにも雪賀積もっています。

今日は、家の中に籠もります。
明日の雪かきの備えて体力温存です。
Img_3993




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいメール

2012年01月03日 | 子育ての悩み
うれしいメールが来ましたので紹介します。
幼稚園入園の相談があり3年保育をやめて2年保育にするようにアドバイスしたお母さんからです。
Img_3970
(我が家の床の間、聖母観音)

ひげ爺さま 昨年お電話で2度ほど、相談させていただいた、香川在住の○○子と申します。
その節は大変お世話になりありがとうございました。
改めて、お礼をと思いつつ遅くなってしましました。
おかげさまで、息子は4歳、娘は2歳になりました。
そして現在3人目を妊娠中で3月に出産予定です。
息子が娘をいじめることと、息子を2年保育にしても大丈夫かということを相談させていただいたのですが、
2年保育にして本当に良かったと思っています。
ひげ爺様に相談するまでは、3年保育以外の選択肢は頭になかったのですが、
この1年(まだ、入園まで数カ月ありますが)は、
親子3人でゆったり過ごせてかけがえのない時間になったと思います。
もちろん、まだまだ至らない親で息子には悪いことしてるなと反省することも多々ありますが、
それでも1年余計に過ごせて良かったです。
これからもいろいろ悩みが尽きないと思いすが、
しずつ親として成長していければと思います。
いつもブログに力を頂いてます。これからも楽しみにしております。


今年は、さらに家族が増えますね。
いいお産と子育てを楽しんでください。
応援しています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが子を溺愛するな!!

2012年01月02日 | 母子関係の確立
Img_2285

あなたは、わが子を溺愛し、わが子の奴隷になっていませんか!!
わが子の意のままに手足となっていませんか!!
溺愛されて育った子は、他者とのコミュニケーション能力にかけたり信頼関係を築けません。
親に溺愛され親に依存して育つと親に過大な要求をします。
それが満たされないと暴力をふるうようになる。

その防止には、乳幼児期から赤ちゃんのやる気を育てることである。
親が手を掛けすぎず、わが子の内なる育つ力を信じることである。
早い月齢に座らせるのはよくない。
寝返りをして、ハイハイして、自分で座るようになるまで待たなければいけない。
ハイハイするためには、うつ伏せにさせなければいけない。
赤ちゃんだけをうつ伏せにするのではなく、親もうつ伏せになり
赤ちゃんの顔の前であやしてあげたり、話しかけ遊んであげてください。
赤ちゃん一人だけでうつ伏せにされると親が見えないので不安になり泣きます。
この泣くのを「わが子は泣くからうつ伏せが嫌い」と思い込んでしまいます。
それが赤ちゃんの正常な発達を妨げます。
うつ伏せは、四つ足歩行の準備です。

3歳くらいから自分のことは自分でするように導いていくことが大切です。
5歳頃には自分のことは自分で出来るように躾けることが自立につながる。
乳幼児期から親は、子どもの奴隷にならないようにしなければならない。
何でも先回りしたり、親の都合で手を掛けすぎないことである。
わが子の育つ力を信じて支えてあげてください。
必要な時には、助けたり誉めてあげてください。
いい子に育っていきますよ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2012年01月01日 | 日々の思い
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年も昨年同様に全国を行脚したいと思っています。
一人でも多くの方にお会いしたいと思います。

ブログも出来る限り更新していきます。
体力・気力の続く限り。
Img_3968

写真は我が家の床の間です。
正月の花を活けました。
南天は庭から切りました。
花器は丹波立杭焼です。

軸は竹内栖鳳の「瑞祥」という作品です。
母子像はブロンズの像です。

今年の春には、爺のコレクションを我が家で展覧会を開催しようと思っています。
油絵・日本画・版画・彫刻等の作品を展示します。
爺の好きな作家の作品を並べます。

お近くの方は是非お越しください。
日程が決まりましたらお知らせします。

本年が皆様にとりまして幸多き年になりますように祈念いたします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする