座間市栗原に座間の美味しい水の「水源地」で、「座間八景」の一つ「芹沢公園」はある。相模野の台地の斜百樹林と平坦な低地部分からなるこの公園は古くから水源滋養林として自然環境が保全されている。当初開園は1985年。面積は約16haと座間市立公園では最も大きく、園内には湿性植物園、せせらぎコーナー、芝生&ふれあい広場、遊具コーナー、ファミリーコート、わんぱく遊び場、ローラー滑り台、ジョギングコースがある。当園は四季折々の色々な花(菜の花、木蓮、桜、アジサイ、ショウブ、ひまわり、コスモスなど)が咲き、特に「芝生広場」は外周に植栽されている高樹齢のソメイヨシノ満開期には覆い尽くされる。その広場の一画に「キンシバイ」 (金糸梅)が一際美しく咲いている。枝先にふっくらとした黄金色の5弁花を次々と咲かせる特徴。 花径は3㎝くらいで、花弁にはそれぞれ切れ込みが入っている。 花の真ん中には1つの雌しべがあり、柱頭(雌しべの先端で花粉の付着する部分)は5つに裂ける。 雌しべを取り囲んでたくさんの雄しべがあり、5つの束になっている。 雄しべの長さは花弁よりは短い。和名の由来は、長い雄しべを金糸に見立て、花の形から梅の文字が充てられたものである。 初めてお目にかかった「キンシバイ」、訪れてこそ知り得る一遇、これぞ一期一会〜「一花一会」である!!(2006)
最新の画像[もっと見る]
- 1300年代に創建、寺歴長く寺格高き「本興山常在寺」 4時間前
- 1300年代に創建、寺歴長く寺格高き「本興山常在寺」 4時間前
- 1300年代に創建、寺歴長く寺格高き「本興山常在寺」 4時間前
- 1300年代に創建、寺歴長く寺格高き「本興山常在寺」 4時間前
- 1300年代に創建、寺歴長く寺格高き「本興山常在寺」 4時間前
- 1300年代に創建、寺歴長く寺格高き「本興山常在寺」 4時間前
- 山王原「山王日枝社」と「稲荷社」を訪ねて!! 6時間前
- 山王原「山王日枝社」と「稲荷社」を訪ねて!! 6時間前
- 山王原「山王日枝社」と「稲荷社」を訪ねて!! 6時間前
- 山王原「山王日枝社」と「稲荷社」を訪ねて!! 6時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます