懐かしい俳優陣が目の前に。舞台が倉敷らしいので、当時の面影を反芻しながら、何やらいい時代の映像を見続ける。
室生犀星原作ものの文芸映画なのだが、当時の日本人の精神性を見るには意外や勉強になる。現代と比べてみんないい人ばかりの日本人。こんな時代だったんだなあ、と感慨深い。
作品的には題名にもなった青山京子の口笛の、どう考えても男性が吹き続けたとしか思えない音色の不気味ささえ感じる部分、越路吹雪のお色気役柄など、違和感も感じるところもあれど、それでも脇役の俳優陣が素晴らしく、見とれてしまう。
たまにはこういう古い映画も見るものですね。勉強になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます