京都初日が終わります。
新幹線が途中の雪で少しおくれましたが、大きなトラブルもなく、楽しんでいます。
京都で降りるために準備を始めたら、隣に座っていた若いお兄さんが無言で立ち上がり、私の荷物をおろしてくれました。ありがたいです。
観光はまずは高台寺に行きました。2月15日が涅槃会と言うこともあったのか、涅槃絵図の説明をしてくれました。
お釈迦様が亡くなるのを悲しんで天から母が降りてきて、薬を投げた事から「投薬」と言われるとか、修行をして痩せ細ったお釈迦様に町の娘スジャータがミルク粥を作ってあげたとか。コーヒーミルクの会社はそこから来ているんではないかとか。面白いですよね。
建仁寺にも行きました。冬の京の旅で毘沙門天像を公開していると言うので行きました。毘沙門天は予想以上に小さかったです。それもそのはず、お坊様の像の体内から出てきたんだそうです。X線撮影をしてわかったんですって。
写真は建仁寺の龍の襖絵です。
新幹線が途中の雪で少しおくれましたが、大きなトラブルもなく、楽しんでいます。
京都で降りるために準備を始めたら、隣に座っていた若いお兄さんが無言で立ち上がり、私の荷物をおろしてくれました。ありがたいです。
観光はまずは高台寺に行きました。2月15日が涅槃会と言うこともあったのか、涅槃絵図の説明をしてくれました。
お釈迦様が亡くなるのを悲しんで天から母が降りてきて、薬を投げた事から「投薬」と言われるとか、修行をして痩せ細ったお釈迦様に町の娘スジャータがミルク粥を作ってあげたとか。コーヒーミルクの会社はそこから来ているんではないかとか。面白いですよね。
建仁寺にも行きました。冬の京の旅で毘沙門天像を公開していると言うので行きました。毘沙門天は予想以上に小さかったです。それもそのはず、お坊様の像の体内から出てきたんだそうです。X線撮影をしてわかったんですって。
写真は建仁寺の龍の襖絵です。