東京国立博物館へ、正倉院の世界を見に行ってきました。
24日までなので、行けて良かった‼️
もう終わりに近いから空いているかと思いきや、甘かった…
初めて博物館で整理券を受けとり並びました。
風は強いし寒いし、ちょっと来たことを後悔したくらい。
でも見終わったあとは、来て良かった~でした。
螺鈿細工やら染めの技法など素晴らしかったです。
羊毛に水を含ませ簾に巻き、圧縮させて作るフェルトとか現代に通じるわと思ったり、琵琶の装飾、見えない裏の部分の螺鈿細工がとてもきれいでした。
見えない部分に力を入れる職人技はおしゃれだなと思いました。
染めの図柄がとにかくきれい。美的感覚が本当に素敵でした。
24日までなので、行けて良かった‼️
もう終わりに近いから空いているかと思いきや、甘かった…
初めて博物館で整理券を受けとり並びました。
風は強いし寒いし、ちょっと来たことを後悔したくらい。
でも見終わったあとは、来て良かった~でした。
螺鈿細工やら染めの技法など素晴らしかったです。
羊毛に水を含ませ簾に巻き、圧縮させて作るフェルトとか現代に通じるわと思ったり、琵琶の装飾、見えない裏の部分の螺鈿細工がとてもきれいでした。
見えない部分に力を入れる職人技はおしゃれだなと思いました。
染めの図柄がとにかくきれい。美的感覚が本当に素敵でした。