ひぐらし:詩音と沙都子[補足]

2006-05-07 15:32:44 | ひぐらし
前回書くのを忘れていたが、沙都子の拷問にはもう一つ意味があると考えられる。 それは、悟史を守るために自分が拷問で受けた苦しみを、悟史に頼るだけだった沙都子にも味あわせる、というものである。これは、前回述べた、悟史に頼りきりだった結果、彼を犯行・失踪に追い込んだことに対する贖罪という意味づけの裏側とも言える。 まとめると、 表面的には悟史のことに関する贖罪と彼の痛みを味あわせるという意味が . . . 本文を読む
コメント