![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/0b972f00c7775deb9e87005bc5a3bf9e.jpg)
見附島を過ぎて、いよいよ能登半島の北端へ向かう。場所柄当然とは思うが、見事に何もないなw
そんなことを考えてるうちに、能登の北端である禄剛埼灯台に着きましたよと。では、ちょっと運動しますかね・・・
相変らず雲は多いが、さっきと違って晴れ間が覗いているため雰囲気は良い。
少し歩くと「日本列島ここが中心」の石碑が。ほう、これは面白い!能登の北端という辺境の中の辺境(失礼)にも思える場所で、「我こそは世の中心部なりや」という自己主張に出会うとはね!しかし、この円は北海道の一部とか入っていないんですがそれは・・・(突っ込んではいけない)
こんな標識もありました。ウラジオストックまで772キロか・・・なんか近いのか遠いのか今一つよくわからんな(;´∀`)まあでも4ケタは行ってないから、なんか泳いででも渡れそうな気がしてきたぜ(オルテガ的錯乱)。
やはりこういう場所はよいね。気分が解放的になるわい。それじゃあ灯台周辺も見てみようかの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます