「先生」合流後昼食三嶋亭焼肉。興味本能寺火事時吹水銀杏伝説→桜精神史。村上開新堂露西亜警句、店番絶世美女(併可憐)、不可不凝視。於三月書房「先生」称賛店主選別。購入「奇憚倶楽部之絵師達」。進々堂班美味。歩御所沿、新島穣旧邸、飲梨木神社水。出町商店街食阿闍梨餅。向鴨川、由川辺景色爽快。「先生」曰大字祭応仁乱頃、字毎成立年代有亦法華宗多。比叡山近故?京大付近、昔大学見学。相変穴奇?歩鴨川沿歩、以前拝島~羽村玉川上水雰囲気大違。混繰計画的対自然。対岸洛北大否京都府立大付属病院。入闍頭喫茶YAMAMOTO、雰囲気極良。休憩後向CoffeeSmart。
最新の画像[もっと見る]
-
隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 3日前
-
隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 3日前
-
隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 3日前
-
隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 3日前
-
隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 3日前
-
隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 3日前
-
隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 3日前
-
宇受賀命神社探訪:あたかも、閉鎖的村落が神域のごとし 5日前
-
宇受賀命神社探訪:あたかも、閉鎖的村落が神域のごとし 5日前
-
宇受賀命神社探訪:あたかも、閉鎖的村落が神域のごとし 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます