A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

42 クイン・メリー号

2009年05月11日 10時33分10秒 | ロス滞在記
41より続く

午前中の運転練習を兼ねたゴルフ場巡りを終え
ロングビーチの「クインメリー号」見学となった。
ミスターマスダは25年ぶりのロングビーチ訪問。
あの時にはクイーンメリー号とハワード・ヒューズの
「超大型木造飛行艇」の展示があったが飛行艇はオクラホマに移され
代わりにロシアの超旧型ジーゼル式潜水艦が一般公開されている。




クイーンメリー号は船長310メートル、8万1千トン 
我々が乗ってきた「クリスタルセレニティ号」より数字的には一回り大きい。








大型客船の今昔を体験できて有意義であった。
ウインザー卿シンプソン夫人・ボップホープ・クラークゲーベルなど
色々な有名人が乗船した時の写真



クインメリー号クインエリザベス号ノルマンディ号
キュナードの3大豪華客船が揃ってニューヨーク港に着岸している写真
は華やかだった大西洋航路トランスアトランティックの時代のものだ。
戦時中は兵士の輸送に徴用されたり波乱の歴史を感じた。




当時の宣伝ポスターなど
ミスターマスダの好きなデザインだ。




艦橋操舵ブリッジはピカピカに磨き上げられており
将にアンティーク。




対照的に船底のエンジンルーム
当時は高温・多湿・騒音で大変だったろう。
船上の快適さを保証する縁の下の力持ちというところか。





夕食は6人全員で中華と言うか日本式中華料理店へ。
デザートの掻き氷には全員満足。

その後ミスターマスダのマンスリー・コンドミニアムに来て
孫達は宿題の纏め。
お母さんとミセスマスダが宿題のお手伝い。



大体目安がついたようで午後11時ごろ純也君家族は帰っていった。