6月16日(火)
海野宿でお蕎麦のランチを済ませ上田市内に戻って来た。
宿に入る前にもう一か所見物する時間がありそう。
迷わず旧北国街道沿いの家並みが残る「柳通り」に行く事にした。
昔あそこで食べた季節限定のタルトタターンは印象的で忘れられない。
柳の木が多かったこの通りに旅籠屋や商家が軒を連ね、
呉服屋だけでも25軒あったという。
面影を残す街並みは土塀に格子戸のある家が特徴的。
防火用の壁として作られたといわれる「うだつ」もみることができる。
柳通りの入り口は造り酒屋。
さっそくお勧めの清酒と甘酒をゲット。
ランチの後はここ「森文」でお待ちかねタルトタターン。
昔の名曲喫茶の名残かプレーヤーのアンプは
真空管式だが今は使われていない。
店のマスター曰く「リンゴは紅玉や国光だけでなく富士でも作るように
したのでタルトタターンが一年中作れるようになった」相変わらず古典的なタルトタターンだ。アッサムの紅茶と良く合う。
此の通りでは此のパン屋さんも有名でいつも御客であふれている。インターネットでも注文を受け付けている。
このほか此の通りで有名なのは蕎麦屋の「おお西」。
観光バスも良く立ち寄っている。
海野宿でお蕎麦のランチを済ませ上田市内に戻って来た。
宿に入る前にもう一か所見物する時間がありそう。
迷わず旧北国街道沿いの家並みが残る「柳通り」に行く事にした。
昔あそこで食べた季節限定のタルトタターンは印象的で忘れられない。
柳の木が多かったこの通りに旅籠屋や商家が軒を連ね、
呉服屋だけでも25軒あったという。
面影を残す街並みは土塀に格子戸のある家が特徴的。
防火用の壁として作られたといわれる「うだつ」もみることができる。
柳通りの入り口は造り酒屋。
さっそくお勧めの清酒と甘酒をゲット。
ランチの後はここ「森文」でお待ちかねタルトタターン。
昔の名曲喫茶の名残かプレーヤーのアンプは
真空管式だが今は使われていない。
店のマスター曰く「リンゴは紅玉や国光だけでなく富士でも作るように
したのでタルトタターンが一年中作れるようになった」相変わらず古典的なタルトタターンだ。アッサムの紅茶と良く合う。
此の通りでは此のパン屋さんも有名でいつも御客であふれている。インターネットでも注文を受け付けている。
このほか此の通りで有名なのは蕎麦屋の「おお西」。
観光バスも良く立ち寄っている。