6月22日(月)
或る日の陶芸教室。
教室の窯で焼いた茶器を持ちよりお茶会を催す事となった。
MSさんがお茶会の時いつもお世話になっている和菓子屋さんから
お茶菓子を買ってきて教室のお茶会を盛り上げている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/62737cda48eeca85ccc6fd5a5fe3e0bd.jpg)
活花ははミスターマスダの家の庭の「麩入り水引き草」
花器はミスターマスダ作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/ae3f825931d7256db702c7c8f83da78d.jpg)
MSさんの裏千家流本格お手前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/479e1d998d2140b1af7960fd594aad27.jpg)
KMさんは陶芸の講師、茶の湯を習っている最中
ミスターマスダの我流お手前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/f9951aeeb9a9d410b9b9e19adf1cf032.jpg)
ミスターマスダの茶碗でお抹茶を愉しむEDさん
88歳ながら矍鑠としている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/8be09f805f0541d17aa0de7520fba897.jpg)
偶にはこんな時間も良いなあと言う事で又やることになった。