一応ヤマトユキザサとしておきます。ユキザサの高山種で亜高山帯などに多く自生しています(ヒロハユキザサとの区別がなかなか難しい・・・)。これも実は赤く熟するのですが、この時期は蒼い実です。そういえばユキザサの赤い実を見た記憶が出てきません。どこかで見たような・・・?それともまだ見ていないのかな?実の頃に山歩きを怠っていたということでしょうね。このユキザサ、実はとても美味しい山菜なんですよ。
亜高山帯の指標になる植物です。白い小さな花が咲く頃はとても注目されるのですが、赤く熟す前の若い実の頃は誰にも注目されません。そこであえて取り上げましょう。こんなぶつぶつの表情をする時期もあるんですね。