森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

コナラの発芽

2016年05月19日 | 自然観察日記
カスミザクラなどのサクラの花が咲く春の雑木林の林床には小さくともいろいろなドラマが展開しています。コナラの種子もヒメネズミやリスに見つからなくて冬を過ごしたものが発芽を始めていました。おびただし数のどんぐりから次の世代に引き継がれる命は極僅か。発芽した種子も成木まで行くことができるのはほんの一握りです。

コナラの双葉

2016年05月19日 | 自然観察日記
コナラの子葉です。コナラの一生の中でこれほど色鮮やかな瞬間はないでしょうね。それを思うと不思議で神秘的な感じがします。素直に「がんばれ」と応援したくなります。