ミネヤナギと共に目立った低木がクロウスゴでした。クロマメノキと間違えやすい種、事実いろいろ見ていると混乱する事態に。クロマメノキの方が多いというような先入観があって、クロウスゴがクロマメノキに思えてくるあたりがまだ勉強の足りないところ。家に帰ってじっくり調べてみるとクロウスゴと分かり、かなり反省。しかし、クロマメノキも混在していて今までの経験上両種の存在比率が逆転している場所なのです。
葉とあまり変わらない色彩でまた茂みに隠れ気味に咲いているため花の目立たないこと!よく探すとパラパラと咲いているのが確認できます。花数が少ないのが少々疑問で、たわわに実っているクロマメノキやクロウスゴの姿と合致しません。今年は実成が悪い年なのでしょう。
正直言ってクロマメノキとクロウスゴは花や葉では区別しにくくとても間違いやすい種です。決め手は花の付く位置で昨年の枝に付くのがクロマメノキ、今年の枝の腋に付くのがクロウスゴですから、ここを最初に調べれば混乱はしません。花が少なく仕方なく葉や全体の印象で判断するとしばしば間違えてしまうということでしょうか。