園路の脇の礫を交えたエリアがあり展示しているのか自然生えたのか判然としないのですがダイセンクワガタという名板がありました。初めて認識する種で書籍を調べてみると北海道に自生するキクバクワガタの亜種に本州高山の荒原などに生育するミヤマクワガタが分類されるそうで、この変種として大山で見つかったのが名前の由来みたいです。ところがミヤマクワガタの変種はバンダイクワガタとしてまとめられることが主のようで、ダイセンクワガタは別名ということになるようです。かなりややこしいことになっていて理解するには簡単ではありません。
とりあえず白馬岳などの高山帯に生育するクワガタソウということにしておきます。それにしても高山種なのに無造作に生育している姿が面白いことです。
とりあえず白馬岳などの高山帯に生育するクワガタソウということにしておきます。それにしても高山種なのに無造作に生育している姿が面白いことです。