ミツガシワの花 2019年02月27日 | 自然観察日記 花は総状に付き花弁の細かな毛が大きな特徴で独特な雰囲気を醸し出しています。ミツガシワの群生する湿地は時にワタスゲを凌駕する白い草原になるくらいの景観を作るようですが、まだそこまでの大群落には遭遇していません。
ミツガシワ 2019年02月27日 | 自然観察日記 ミツガシワを見るときは高原や高山の湿地というのが普通なのですが、筑波実験植物園での池に大きな群落を作っていました。生育は良くここに適応している様子。この種は垂直分布はかなり広い種のようです。