夏はギンリョウソウが見られる季節。特に尾瀬周辺は個体数は多く至る所で観察できます。やや湿り気のある特に針葉樹が混ざる林の林床に多いように思います。高等植物でありながら真っ白い植物体は考えてみればとても異質です。不思議な生態をしている種です。
花のときも実のときもよく似ていて区別がつきにくいですが、花弁がしおれているようですから花が終わった状態と判断できます。めしべが花期の時より肥大していて丸みを持っています。こんな状態から「マルミノギンリョウソウ」という別名がついているようです。
夏はギンリョウソウが見られる季節。特に尾瀬周辺は個体数は多く至る所で観察できます。やや湿り気のある特に針葉樹が混ざる林の林床に多いように思います。高等植物でありながら真っ白い植物体は考えてみればとても異質です。不思議な生態をしている種です。
花のときも実のときもよく似ていて区別がつきにくいですが、花弁がしおれているようですから花が終わった状態と判断できます。めしべが花期の時より肥大していて丸みを持っています。こんな状態から「マルミノギンリョウソウ」という別名がついているようです。