亜高山帯に見られるスノキ属の低木で別名アオジクスノキといいます。中部以北に見られるようですが、新潟県内では苗場山周辺以外は極めてまれな種です。しかし、至仏山の尾根筋にはたくさん自生していて低木ながらかなりの広がりを見せている株もありました。
花は6月ころ黄白色のつぼ型の花を咲かせますが、果実は赤く熟しますがウスノキのように角張ってはいません。先端は少しへこんでいます。可食です。果実の数があまり多くなかったのは小鳥などに食べられているせいでしょうか。
亜高山帯に見られるスノキ属の低木で別名アオジクスノキといいます。中部以北に見られるようですが、新潟県内では苗場山周辺以外は極めてまれな種です。しかし、至仏山の尾根筋にはたくさん自生していて低木ながらかなりの広がりを見せている株もありました。
花は6月ころ黄白色のつぼ型の花を咲かせますが、果実は赤く熟しますがウスノキのように角張ってはいません。先端は少しへこんでいます。可食です。果実の数があまり多くなかったのは小鳥などに食べられているせいでしょうか。