山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

雨の日はキクイモデーとなっている

2015-01-15 18:39:23 | 食彩・山菜・きのこ
 久しぶりの雨の日。
 乾燥した空気でのどがカラカラ、脳髄もカラカラだ。
 先日掘り出してあった野生化したキクイモの皮を剥く。
 雨の日はキクイモの日と決めてあったので、待ってましたよ。
 味噌漬けしてあった桶にキクイモを追加する。

                      
 録画してあったテレビ画面を見ながら、一日中、ひたすら皮を剥く。
 前回の味噌漬けがやや塩加減が多かったので、きび砂糖と白味噌を追加する。
 この調整がうまくいくかどうか、楽しみでもある。

        
 ラッキョウ漬けのキクイモも少なくなったので、こちらにも追加する。
 ちょっとしたご飯のおかずにもちょうどよい。
 キクイモの皮むきで指先が黒くなる。

 籠いっぱいのキクイモをすべてやりきり満足。
 ただし、剥いた皮をしっかり処分しないと野性化がもっとひどくなる。
 いつもは焚き火で燃やすことにしている。

                      
 この生命力が糖尿病に効くインシュリンを代行するという。
 手間がかかるので市場にはなかなか出ない。
 隠れた健康野菜を無駄にしないようにつきあう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする