畑のあちこちに支柱や枯れたままの野菜の残骸が残っている。
きょうの天気は小春日和のような陽射しだったので、畑の片づけを行う。
なた豆は結局霜にやられて大失敗。
長い竹の支柱をいっぱい使った割には成果がゼロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/44c9bc451190bb20d8e867aa564fde57.jpg)
支柱の片づけにも時間がかかる。
これを春まで残しておくと、けっきょく畝作りや種まきが遅れてしまう。
片付けというとつい後回しにしてしまう。
夕方、包丁を売りに来た業者がいた。
こんな中山間地で訪問販売は成り立つのだろうか、と同情する。
夜になったら急に寒くなった。
近所ではインフルエンザにかかった人もいるという。
支柱の片付けはほぼ終了できたが、3月にはもう数回やらなくてはならない。
農業はじつにまめでなくてはできない。
きょうの天気は小春日和のような陽射しだったので、畑の片づけを行う。
なた豆は結局霜にやられて大失敗。
長い竹の支柱をいっぱい使った割には成果がゼロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/44c9bc451190bb20d8e867aa564fde57.jpg)
支柱の片づけにも時間がかかる。
これを春まで残しておくと、けっきょく畝作りや種まきが遅れてしまう。
片付けというとつい後回しにしてしまう。
夕方、包丁を売りに来た業者がいた。
こんな中山間地で訪問販売は成り立つのだろうか、と同情する。
夜になったら急に寒くなった。
近所ではインフルエンザにかかった人もいるという。
支柱の片付けはほぼ終了できたが、3月にはもう数回やらなくてはならない。
農業はじつにまめでなくてはできない。