田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

小松酒造 秋の国東を不良爺さん達とバスハイク(2019/12/1)

2019-12-02 13:56:33 | 酒蔵を不良爺さん達と訪ねる
黒ラベルの会という、不良爺さん達のビールを飲む会があり、私がお世話係で、年二回、春と秋にバスハイク。
 バスハイクは、もう15年になる。

 昨日の日曜日、国東半島にバスハイクでした。
子どもさんも含めて39名参加。

 酒蔵見学と試飲はバスハイクに必ず組み込んで、今回は宇佐にある、小松酒造。
明治元年開業の老舗で、ご家族で酒造。
 数年前にもお邪魔したことがある。
3銘柄の日本酒を作っており、皆さん試飲のあと、お土産に4号瓶にはいった清酒を購入。
 我が家は2本購入、正月のお屠蘇に頂く予定。
 美味しい酒なので、屠蘇は加えず、そのまま冷酒で飲もうと計画。
 多分、創業時のままの建物の梁をパチリ。


 昼食、温泉のあと、富貴寺近くにある、絶景の三宮の景に。
いちど、ここの側を車で通りすぎて、いい景色だったので、今回ゆっくり見物となったもの。
 分厚い火砕流(?)の地層が川に浸食されたような絶壁。


 富貴寺は、銀杏の葉が、見どころで(冒頭)、ボランティアガイドの説明を神妙に聞く観光客も多数。

この春お亡くなりになった、小倉室町のラーメン店錦龍の池上氏の発案で、俳句の会もバスの中で行っており、入選者4名には、竹田農園の干し柿とヘチマタワシ。
 私も、妻も句をひねる。
私の句
 「秋晴れに銀杏葉降り敷く富貴寺歩く」 落選
妻の句
 「いちょうの葉 舞いて皆を 喜ばす」 入選

 皆さん、満足のビールの旅で、解散地点の西小倉駅前でまた、来年春に行きましょうと。


 楽しい一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする