田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

ヤーコンの植え付けに嬉しい加勢(2021/3/10)

2021-03-10 22:02:46 | 畑友達
畑に植えて保管している健康芋のヤーコンの塊茎(種芋)春の陽気を感じて発芽寸前。
今年もヤーコンの畝を4畝、約60株作る予定で、既に2畝は終了。

 今日は、知り合いの若い人2人が遊びを兼ねてヤーコンの植え付けに加勢に来てくれました。

 途中、JAの直売所で、蓑島牡蛎とイノシシ肉を購入。
農園到着はお昼時で、まず腹ごしらえ。
 火を起こし、蓑島牡蛎の炭火焼き。
 今年は牡蛎よく出来ているそうで、3月になってもよく身のはいった牡蛎が売られている。
うまいうまい。
 イノシシ肉もバラ肉で牡蛎を焼いた後の落ち着いた炭の火力がイノシシ肉をきれいに焼いて、これも素晴らしい味。

 加勢に来てくれて、私ともう一人のM氏を車で運んでくれたS氏は、農家の跡取り。
2年前にヤーコンを作ったらいいと、塊茎を差し上げて、作ってみたが、家族の反応は今一とか。
販売には、表面の割れが邪魔らしい。
 先日、岐阜のペンネーム、ヤーコンおやじさんから頂いたアンデスの雪と、アンデスの乙女、ともに表面の割れが少ないので、S氏に頂いた塊茎を半分差し上げることに。

 お土産のヤーコンの塊茎を渡した後、農園のヤーコンの植え付けを手伝ってくれる。
さすがに若い人は体力がある、予定した畝に積んだ刈草を移動させ、牛糞をたっぷり撒いた畝を鍬で耕し、従来からのヤーコンの塊茎を植え付け。
 これで残りは一畝。

 なお、S氏の話では、S氏の農地の山の中の畑にヤーコンを植えたら、10月になって、イノシシが食い散らかしたとのこと。
 竹田農園では、イノシシが芋類を毎年全て食べるので、鉄のメッシュで畑の一角を囲んだところ被害なしで、ヤーコンも当初から、このイノシシから安全な畑で栽培。
 日本には昔からなかった芋で、イノシシは多分食わないと思っていたが、イノシシが食うと知ったことでした。

 ヤーコン植え付け作業が終わり、引き上げの時刻になり、記念写真。


 畑仕事の加勢が来てくれ、美味しい牡蛎とイノシシ肉を堪能できたいい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする