MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

『あ・うん』

2015-08-21 00:20:34 | goo映画レビュー

原題:『あ・うん』
監督:降旗康男
脚本:中村努
撮影:木村大作
出演:高倉健/富司純子/板東英二/富田靖子/山口美江/真木蔵人/宮本信子
1989年/日本

三角関係を「美談」にする上の弊害について

 ストーリーは主人公の鋳物工場経営者の門倉修造と彼の親友で製薬会社に勤める水田仙吉と彼の妻の水田たみの絶妙な三角関係が描かれているのであるが、個人的には修造の妻である門倉君子の心情が気になってしまう。決して君子は修造に無関心ではなく、探偵を雇ってまでも修造がまり奴を「囲っている」ことを突き止める気概を持ち、水田夫妻が3年ごとに東京に転勤してくるたびに夫の言動が浮ついてくることまで分かっているのだから、修造とたみの関係を疑っていてもおかしくはないのであるが、何故か肝心な点が描かれておらず、君子の想いが最後まで描かれることがないのは三角関係の「美談」に都合が悪いために脚本家が無視したようにしか見えないのである。

 しかしそれよりも気になることは『海峡』(森谷司郎監督 1982年)に引き続き「赤いマフラー」の件である。召集令状を受け取った石川義彦が水田家を訪れ、水田さと子に別れを告げて立ち去った後に、修造はさと子の首に赤いマフラーをしっかり巻いて追いかけるように言う(写真左)。ところがさと子が家を飛び出して義彦の後を追っている時に、早々に首にしっかりまかれたはずのマフラーがほどけてしまうのである(写真右)。「絆」という暗示として正しくないように思うが、あるいはこれはいわゆる「『赤』の誘惑」()なのだろうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする