goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

福山市・JOYふなまち内の変化(続報)

2015年09月02日 | 日記
先月私はJOYふなまちのアーケードが本通と同じように取り除かれると推測したが、これは大きな間違いだった。工事関係者は明確にアーケードは無くならないと語った。小奇麗にするというような言い方だったので塗り直しなのか、単なる補強なのかはちょっとはっきりしないが、昭和の雰囲気は残りそうだ。急に雨が降って来た時の避難場所(市中心部)はいくらかあった方がいいのかもしれない。

JOYふなまち

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市の宮通り・いす1グランプリ9月5日(土)開催

2015年09月02日 | 日記
宮通りの朱の鳥居(扁額下)に「ニッポン商店街×いす1グランプリ」の横断幕が張られている。開催日は今週の土曜日5日。何とエブリイ緑町店のオープン日と重なるのだ。催しを観てエブリイに行くか、それとも逆にすべきか。私はまだ決めていない。民放からはあのタ●田のオヤジが取材に………は来ないよ(笑)

鳥居

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ひしお(万能調味料)

2015年09月02日 | 食材
梅干しは古来からの健康食品だが、酸っぱいのがどうも苦手という人も結構いる。私自身、酸味の強い物があまり得意ではない。そこで暇な時を見計らって梅ひしおを作るのだ。調理手順は簡単である。種を除いた梅肉を包丁で叩いてペースト状にする(裏漉しをかけるとなめらかな食感になる)。

叩き

練り

梅肉ペーストに味醂と砂糖を加えて火にかけ練り上げる。冷ました梅ひしおはタッパーやビンに入れて冷蔵庫で保存する。梅ひしおに更に薄口醤油と鰹節粉末を足したものが万能調味料となる。

梅ひしお

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする