寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

明け方の倉敷市遊廓跡地(その2)

2015年09月03日 | 
川西町本通には元妓楼と思しき渋い建築物がたくさん残っている。川西町周辺は水島地区とは違って空襲を受けておらず道もほぼ昔のままである。しかし、時代の流れには逆らえず川西橋西詰そばには大きなマンションが出来た。古い家屋が取り壊されて駐車場が随分増えたのもまた事実である。

倉敷市遊廓は岡山県倉敷市川西町に在つて山陽線倉敷駅で下車すれば西南へ約五丁。乗合自動車は「川西町」で下車すれば宜しい。賃五銭。倉敷附近は昔から富豪の多い地方で、邸宅や、店構へ等は堂々たる者が多い。昔の宿場から今の遊廓に成つたのは明治四年で、目下貸座敷は十七軒あり、娼妓は百拾三人居るが、九州人が最も多く、次は香川県の女である。店は写真式で陰店を張つて無い。娼妓は全部居稼ぎ制で送り込みはやらない。遊興は通し花制で廻しは取らない。娼妓の風姿は重に素人風を装つて居る。費用は昼六円、夜十二時迄七円、一泊は留花三円増。一時間は一円五十銭、四十分は一円、右には全部一割の税が附く。台の物は別勘定だ。娼楼には、岩井楼、月見楼、いろは楼、入船楼、日之出本店、朝日楼、恵比寿楼、日進楼、内美楼、日之出支店、登記和楼、第二日進楼、平和楼、末広楼、観月楼、明月楼、富士月楼がある。附近には金光教本庁、倉敷新渓園等がある。

『全国遊廓案内』

入船

民家

先の記述に出て来る岩井楼と入船楼は、赤線廃止後にそれぞれ旅館と飲食店に転業したのではないだろうか。入船1号店を過ぎると辻に出る。角地に位置するスナック・フィーリングは8年前ALBAギャルズという名の風俗店だった。

スナック

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ハムのキュウリサンド

2015年09月03日 | 家飯
鶏ハムの内側に梅肉ソース(梅日ひしお+薄口醤油+おかか)を塗りキュウリの千六本を挟んだ酒のつまみ。淡白な胸肉(ボイル品)と梅肉は非常に相性がいい。ここにシャキシャキのキュウリをはさむことにより、胸肉の味が更に際立ってくる。あっさりしていながら奥行きのある味わいだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする