寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

安保法案反対のビラを配る老人たち(JR福山駅前)

2015年09月15日 | 日記
本日夕方、JR福山駅南口、旧キャスパ~ローソンの前(東側の歩道)で安保法案反対のビラ(裏面には戦争法案と表記w)を配り署名活動を行う団体を目撃した。少数意見の者が「絶対に止める」と言うのは自由だが、多数決で答えを出すのが民主主義のルールである。

ビラ

内閣支持率

安っぽいビラは突っ込みどころが満載だ。内閣支持率に関しては垢卑の調査を引用し、なおかつ最新のデータを使わないのは非常に姑息な手法だと思う。「窮状の快」絡みのメンバーは6、7人の70代と思しき老体(男性)であった。署名を求めても若者は知らん顔をして通り過ぎていく。私はその光景を見てカビの生えたイデオロギーにしがみつくしかない老人たちが本当に気の毒になった。

放火現場

奇しくも安保法案を採決する前にJR東日本の関連施設への放火の容疑で自称ミュージシャンが捕まった(武蔵野市といえばあのイボの選挙区)。甘ったるい歌なんかで世の中が変わると思ったら大間違い。ジョン・レノンの死から何も学ばない人が多過ぎる。ガイキチ(≒キョクサ暴力集団のようなテロリストの類)を常に監視して必要とあればすぐにしょっぴく体制を強化しておくことが重要なのだ(国防も同じである)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県湖南市の昭建石部ソーラー発電所

2015年09月15日 | 
JR草津線の車両は湖南市を走っていた。そろそろ東海道の石部宿である。石部駅の手前で太陽光パネルが並ぶ広大な敷地を目にした。後日調べてそれが昭建石部ソーラー発電所(敷地面積約5220坪)だと分かった。

中川ヒューム管工業の滋賀工場

農地

昭建のホームページには、年間予想発電量約170万kWh/年 、平成25年(2013)2月26日(水)送電開始と書いてある。石部駅を過ぎるとのどかな風景が続いた。しばらくして電車は杣川(そまがわ)に架かる鉄橋を通過した。

杣川

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする