寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

クローズアップ現代+のトップバッターは久保田祐佳アナ

2016年04月04日 | 日記
今日からクローズアップ現代+がスタートするということでキャスター数人が何度も番組の宣伝に駆り出されていた。トップバッターはブラタモリのアシスタントを務めたこともある久保田アナ。

キャスター自らが番組を宣伝

出演者

初回は野球賭博を取り上げ伊集院静が出演していた。前任者のおばさんの時と比べるとサヨク臭は相当に薄まった。元プロ野球選手のデーブ大久保が「管理部長からタニマチ(8)に誘われてもタダ飯だけは食うなと言われていた」と回想する場面が一番良かった。

私は大学進学で福山を離れる際に母が同じような忠告をしてくれた…「賭け事だけはせんようにな」と。だからタバコの煙が充満する雀荘(東千田キャンパス近くにあった三階荘)に入り浸っても金を賭けることは一度もなかった。おかげで人間関係にヒビが入ることもなく何とか進級も出来た。ただ、麻雀仲間で一人だけ留年したのがいて、広島で最後に打つ際にその男だけはどうしても呼べなかった(苦笑)

絵コンテ

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県道60号倉敷笠岡線・西阿知駅北交差点そばの白十字

2016年04月04日 | 
JR山陽本線・西阿知駅の北側はよくある田舎の風景が広がり2階の窓際に洗濯物を吊るしている民家もあった。昭和の雰囲気は倉敷市消防団西阿知分団車庫を過ぎると急速に薄れていった。

倉敷市消防団西阿知分団

岡山県道190号(西阿知停車場線)を北上して県道60号(倉敷笠岡線)の西阿知駅交差点に着くと町並みが一変した。整備中の新興住宅街という表現が適切であろう。

県道60号

道路標識

交差点のそばに建つ白十字西阿知店は平成24年(2012)3月8日の開店だから丸4年が経過したことになる。私は東の方角を見て宅地開発の進む西阿知が一昔前の福山市新涯町界隈とよく似ていることに気付いたのだった。

白十字

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市野上町1丁目4・賃貸マンション建設予定地

2016年04月04日 | 日記
光照寺隣(=南側)の空き地に工事の看板が出ていた。昨年の夏頃には売物件(共信トラスティ)だった場所だ。

建設予定地

工事の看板

大和ハウス工業の福山支店が駅前大通り沿いに地上10階建の賃貸マンションを新築するという。近く(光南町1丁目)の私立東林館高等学校隣でもそろそろ再開発が始まりそうな雰囲気だな… 

再開発

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする