寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

第49回福山ばら祭・中央公園とばら公園の様子

2016年05月14日 | 日記
JR福山駅から最も近いメイン会場が霞町の中央公園。午前中でも飲食コーナーにはたくさんの人が集まり冷たい物がよく売れていた。

高所作業車体験

高所作業車体験2

とりわけ人気だったのがバス停前の高所作業車体験である。結構な数の親子が順番待ちの長い列を作っていた。私も一度だけ乗ったことがあるが、恐怖と気持ち良さの感じ方はほぼ同じだった(笑)

ばら公園

ばら公園2

新生ばら公園はのんびりした雰囲気だった。岡崎市からの贈り物である石灯籠の周りが休憩スポットになっていた。ピトンの出店が駐車場から公園内部に移動していたのが昨年との違いだ。

ばら公園3

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回福山ばら祭・緑町公園でのローズウエディング2016

2016年05月14日 | 日記
ばら祭1日目は晴天に恵まれた。全会場をざっと見てまわったが、結構な人出である。最後にローズウエディングの舞台となる緑町公園のステージに寄った。

演舞

パレード

パレード2

今年は踊りもあって非常に賑やかな雰囲気で盛り上がっていた。私は端の方から新郎新婦を祝福した。公園北端の歩兵第四十一聯隊跡記念碑前ではキーボードによるミニ演奏会が開かれ大田祐介さんの代表作が売られていた。

演奏会

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市霞町2丁目2‐2・葦陽薬品ビル竣工

2016年05月14日 | 日記
霞町2丁目の葦陽薬品ビルが出来上がり仮設の薬局が1階に戻って来た。ビルの裏手を先日アスファルト舗装していたが、建物を見る限り2階から上は寮のような感じもする。駅前大通りより若干西に入ったエリアの再開発は着実に進んでいる。

新築

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市霞町3丁目3‐1に新築移転した大福ホーム株式会社

2016年05月14日 | 日記
霞町3丁目のおてもやんが閉店して2年くらいになるだろうか。小室等のライブ(元町のポレポレ)後の打ち上げ会場が確かここだったような記憶がある。おてもやんの跡から少し南に真新しいビルが出来た。今年3月大福ホ―ム株式会社の本社が向かいから新築移転したのである。

新築移転した本社

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする