寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市船町7‐19の建物解体工事終了

2016年05月30日 | 日記
国道2号・南本通り交差点そばで行われていた解体工事。1枚目の写真が先週木曜日の状態。そして2枚目が今日の撮影で解体撤去がほぼ完了していた。あとは整地して隣のむき出しの壁にトタンを打ち付けるだけである。本通船町商店街南端に空き地が出来て更に風通しが良くなった。

解体工事

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時の歓楽街

2016年05月30日 | 日記
夕暮れ時に無駄橋の上から見た歓楽街(8のシマ)。無法地帯と言われた平成初期の勢いは消えて元気がない。与太者がチンケな事件でお縄を頂戴して三面記事を賑わすのは稼ぎが少ないことを意味する。裏社会で燃費のすこぶる悪い車からプ●ウスへの乗りかえが進むのは苦しい台所事情によるというネット上の記事は真実味がある。沈み行く界隈より東側で開発が進み環境が向上しているのが面白い。

駐車場

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラミの掃除・カット・味付け・焼き

2016年05月30日 | 家飯
イトーヨーカドー福山店で購入した豪州産牛ハラミ(ブロック)の筋を外して食べやすい大きさにカットする(ネット検索でプロの仕事を参考にした)。

タレに浸け込んだハラミ

揉みダレ(原材料は醤油・酒・砂糖・こしょう・すりおろしニンニク及び生姜・胡麻油など)を目分量で合わせ一応ベロでチェックする。ハラミにタレをかけてよく揉み込み30分程度おいてからフライパンで焼き上げる。

焼肉

安い内臓肉(ハラミは横隔膜)の味をワンランクアップさせるタレの効果。日本発祥と言われるつけダレ(猫舌の人にはすき焼きの溶き卵のように有効だろうが)は別に必要ないと私は思う。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする