私は広島駅電停でしばらく待って1号線に乗った。急ぐなら断然タクシーだが、町並みの変化を目で追うには路面電車のスピードが丁度いい。広島市の再開発の規模は倉敷・福山とは比べものにならぬほど大きい。政令指定都市と中核市との格の違いを感じた。
最も多くの乗客が下りるのはやはり八丁堀~紙屋町電停だろう。写真は八丁堀電停(中区胡町5付近)から西方を撮影したもの。左端に写っているのが福屋八丁堀店だが、大学のコンパの待ち合わせ場所になっていた。「福屋前(ふくやまえ)」という響きが当時は恥かしかった記憶がある。
電停のすぐ南に位置する天満屋八丁堀店が閉店したのは平成24年(2012)3月4日。翌日から天満屋八丁堀ビルと名を変え、現在はメインテナントとしてヤマダ電機、ユニクロ、MARUZENが入っている。ヤマダがこちらに移転すると聞いた時にはひどく驚いたものだった。
にほんブログ村
最も多くの乗客が下りるのはやはり八丁堀~紙屋町電停だろう。写真は八丁堀電停(中区胡町5付近)から西方を撮影したもの。左端に写っているのが福屋八丁堀店だが、大学のコンパの待ち合わせ場所になっていた。「福屋前(ふくやまえ)」という響きが当時は恥かしかった記憶がある。
電停のすぐ南に位置する天満屋八丁堀店が閉店したのは平成24年(2012)3月4日。翌日から天満屋八丁堀ビルと名を変え、現在はメインテナントとしてヤマダ電機、ユニクロ、MARUZENが入っている。ヤマダがこちらに移転すると聞いた時にはひどく驚いたものだった。
にほんブログ村