寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市元町・路地DE朝市(2016.5.22)

2016年05月22日 | 日記
酒のマエダ横の路地で本日午前中に開催された市の様子。マエダは立ち飲みスペースが開いておりテーブルの周りに客が結構いた。おっさんが透明カップで飲んでいたのはワインだろう。天満屋寄りの出店では小物などが売られていた。

出店

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島電鉄・路面電車の運賃

2016年05月22日 | 
ジンケンゴロ監視下の収容所暮しを経て私が広島市民となった昭和末期、広電電車の運賃は大人120円(市内線均一運賃)だったが、現在は大人160円になっている。路線は計9つあり、例えば路線番号1を1号線(広島駅~紙屋町東~広島港)と呼ぶ。私が最もよく利用したのがこの線だ。広島駅から大学近くの下宿へ戻るには5号線(広島駅~比治山下~広島港)が最適だったが、使ったのはたった一度である。確か昭和63年(1988)の春休み頃に父が急に訪ねて来て比治山橋電停から二人で駅まで出たことがあった。荷物を持って駅まで移動する場合はほとんどバスを使っていたと思う。

運賃

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする