寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

海の日の解体工事現場

2016年07月18日 | 日記
福山ポートプラザ日化で買い物をして南方へ移動した。土木作業員が休日返上でソシオ入船マンションギャラリーの解体を進めるのとは対照的にリーデンローズ無駄橋下付近の木陰でオジヤンが新聞を広げてくつろいでいた。

木陰

商業施設

商業施設2

緑町のココローズ駐車場は午前中だというのに既に満車状態だった。両商業施設にはとりわけ多くの人が集まっていた。夕方、再度入船町3丁目を通りかかるとマンションギャラリーは土台部分を残して解体が終わっていた。

解体工事

梅雨明け

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩がなじんだ枝豆

2016年07月18日 | 食材
若い頃の私は枝豆を大鍋で茹でる際に大量の塩をぶち込むという愚を犯していた。塩は味を決める重要な調味料だが、使用量は少なくていい。洗って汚れを落とした枝豆に適量の塩を揉み込み、大鍋の熱湯には大さじ1程度加える。茹で時間は(鞘の両端を切り落とした場合)4分前後。ザルにあけて冷ますのがベストだが、色を鮮やかに仕上げたい人は水にさっと浸けて急冷するとよかろう。塩味を効かせるポイントは茹で上げた後だ。薄塩を豆にあて冷蔵庫で半日から丸1日寝かせ塩気を内部にまで浸透させる。私は本当に美味しい枝豆を食べたいからあえて待つのである。

枝豆

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする