寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

カリカリしている貴方、これ見て笑え

2016年07月22日 | 日記
21日放送のニュースチェック11で懐かしい写真(コスプレ姿)が出た。『ワラッチャオ!』でおねえさんを演じていた桑子さん(広島放送局にいた頃)。有馬さんが鳥頭のようなスケベ顔になっているのが妙に面白い。踏んだり蹴ったりのパヨクに今必要なのは明るい笑いだろうよ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市御門町2丁目7‐8・宮製餡所跡地は駐車場になった

2016年07月22日 | 日記
昨年12月に御門町で宮製餡所の解体工事が行われた。そのことを思い出した私は現地に行ってみることにした。「ふぁみーゆ御門町」南側の更地はアスファルト舗装されて駐車場に変わっていた。福山市中心部ではよくあるケースだ。

新築工事

駐車場から北へ少し行くと松尾ビル(御門町1丁目7‐18)の近くで新築工事が終盤に入っていた。古い物が消えては別の物が誕生するという流れはごくありふれた光景である。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市「6月の浸水被害で検討会設置へ」

2016年07月22日 | 郷土史
広島県福山市は6月23日未明の大雨で芦田川より西側で浸水被害が出たが、市の中心部(旧城下町)で特に問題は生じなかったことを付け加えておきたい。

河川

河川2

市長

大きな問題となったのは猪之子川の堤防決壊と瀬戸川に流れ込む福川の増水(地域が別になるが、羽原川や手城川でも同様の現象が見られた)だった。昨日羽田市長は該当地区の住民から被害状況を聞き取った上で広島県・国と検討会を設置する考えを表明した。河川管理や浸水対策などについて真剣に議論を始めるようだ。

冠水

冠水2

冠水3

私は23日午後に山手町まで出向き福川周辺の道路や住宅地の冠水に関して調査したが、ハローズ(地元スーパー)前の水は既に引いていた(全国に放送された映像は朝の最悪の状態だった)。

排水ポンプ

市は県の河川改修工事計画が進展するように働きかけるとのことだから少しは期待できるかもしれない。結局最後は金(土地買収)で決まるのだ。

市長2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする