禁煙スタートから1ヶ月が経過した。
正直な所、単にタバコを吸わなくなっただけで他の部分には全く変化が無く、良く聞く様な事…例えば味覚が変わったとかいう事も無いし、体型変化も今の所は無い。
強いて言えば、お顔のハダツヤが良くなった様な気がする…?
タバコに未練が無いのか否かについては、ハッキリ言えば「ある」。口が寂しいのだ。
但しニコチンの禁断症状の様な物は既に全く無い。以前は仕事に集中していてもニコチンが切れると体がタバコを欲していた。
だが今はそんな事は無い。ボーっとしてる時は、ついついタバコという存在を思い出すので吸いたいと感じてしまうものの、今は何かに集中している状態ならばタバコを吸いたいとは思わない。コンビニに入っても以前の様に条件反射的に「タバコ買わなきゃ」と思う事も無い。既に俺の生活からはタバコという存在は無くなりつつあるようである。
懸念していた便通も、ビール&発泡酒のお陰か、キシリトールのお陰か現在問題は全く無い。
禁煙時の状況には個人差がかなりあるらしいが、俺は何時になったら「過去にタバコを吸っていたのが信じられない」と言える様になるのだろうか?
禁煙は、「禁煙スタート」が最大の難関。現在の状況など諸々考えると、吸っちゃってもいいような気もするが、また吸い始めてしまったらオワリ。20年間もヘバリ付いていた物を折角引き剥がしたのだ、踏ん張らねば。
↓俺がこの1ヶ月お世話になった物。