THE FOURTH PARTY

チョイ毒エッセイのようなもの。コメント欄でのやりとりはしません。用事がある人のみ書き込んでくだされ。

ペペロンチーノ街道の脇道に入ってみる

2008-10-03 19:31:36 | これはグルメなのか

オリジナル・ペペロンチーノ道を極める為に日々研究を重ねている俺だが、最近は遂に行き詰まりはじめた。
濃厚さを求めると複雑な味になってしまい、本来はシンプルな筈のペペロンチーノのテイストから遠ざかってしまう。
ペペロンチーノ街道を旅する俺は、視界の無い前方に手を差し伸べるが、手は虚しく空を切るのみ。ぼんやりとした光は確認できるものの、その光がどこから発せられているのかは未だ不明のままだ。濃霧の中を彷徨い続け、己がどの方向へ進んでいるのかすら判断が困難となってきた。
もちろんここまで努力を積み重ねてきたのだ、カナリの味を出せていると自負している。だが究極のメニューの一品に名を連ねるには程遠い。
そこで既製のペペロンチーノソースを試して、原点を見つめ直してみる事にした。
 

Img_1766_2

一つ目は「キューピーあえるパスタソース」シリーズの新製品、「鶏肉の和風ペペロンチーノ」。
袋が開封済みなのと、完成品の写真が無い事をお許しくだされ。
「キューピーあえるパスタソース」シリーズはかなり秀逸で、俺は「カルボナーラソース」、「きのこの醤油バターソース」、「バジルソース」(コレは結構飽きる)などを良く使っている。
このシリーズは、そう。あの「たーらこー、たーらこー・・・」のCMでお馴染みのアレである。
 

このシリーズ中、最も素晴らしい出来栄えなのが「ミートソース フォン・ド・ボー仕立て」である。ウチの長女(小2)も「たーらこー」のCM共々絶賛していた。何せいまだにキューピー人形を見て「たらこちゃん」と呼ぶほどなのだ。
キューピーの「あえるパスタシリーズ」のサイトはコチラ
そんなシリーズのニューフェイス、期待の「鶏肉の和風ペペロンチーノ」の味や如何に・・・?
率直に言おう。旨くない。
不味くて食えんという訳でもないが、少なくともコレはペペロンチーノではない。ラーメン食ってるみてえだ。肉こそ鶏肉を使用しているが、汁の無い台湾ラーメンみたいなモンだぞ、コリャ。ペペロンチーノに本来期待されるべきニンニクの香りは少なく、全体に酸っぱさが目立つ。そして何より重要なのは「ペペロンチーノではない」という事である。旨い不味い以前に、「ペペロンチーノ」と謳う以上はペペロンチーノである必要がある。これでは俺のような消費者の落胆を招く事になるであろう。
俺が今後、購入する事は無いと思われる。
 
二つ目。エスビー食品の「ペペロンチーノ」。

Img_1765_2

実は以前に数回食べた事があるが、ペペロンチーノ街道を旅しはじめてから口にするのは初となった。
ソースとトッピングの袋が分けられており、まずはパスタにソースをからめる。ソースはかなりローストガーリックの香りが引き出されており、期待が高まる。
トッピングはカリカリに揚げられたフライド・ガーリックと、バジルではなくパセリなど。

Img_1767

口にしてみると意外と濃厚な味はしない。唐辛子が目に見えないほどに細かくされているのだろう、舌先が軽くピリピリとする。そして味付けは意外と甘い。
トッピングに含まれるフライドガーリックは味覚に対してそれほどの主張をしていない。見た目の為かもしれぬ。
原材料は見慣れた物ばかりだが、「ソルビット」とやらが入っているらしい。どうやら甘味料の一種のようだが・・・。
トータル評価では俺のペペロンチーノの方が旨いと言えるが、シンプルな味付けの中のバランスは流石にプロと呼べる物。
ローストガーリックの香り、パセリの風味など学ぶ部分も多かった。
 
そして俺は正しい方向を向いていることを確認し、再び自信を持ってペペロンチーノ街道を進み始めたのである。
 
ナンノコッチャ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする