どれだけ睡眠時間が短くても
あまり眠くなることはありません。
かといってへっちゃらなわけではなく、気分が悪くなります。「とても調子が悪い」感じ。
「眠い!」と言ってバタンキューって寝れると楽なんだろうなあ
そんな私ですが、4月から始めた勉強のおかげで、ものすごい睡魔に襲われるようになりました。
中学生以来でしょうか?
期末試験の1週間前、教科書を開いて「こんな事もやったような気が、するような?しないような?」と思い始めたら、あっという間にガクンっとなっていた、あの頃のように
オソロシイ…
「ああ、もう今夜はダメだ。片付け済ませてさっさと寝よう」
と片づけをし始めると頭がスッキリ、クッキリ、眠さなんて吹き飛んでしまいます。
なんだ、まだまだいけるんじゃない?
とまた本を開くと、まぶたが重くなってガクンっと
学ぶこと自体はとても楽しいのですが、いざ暗記となると…
結局暗記がイヤなんですね。
久しぶりの眠気(←好きな感覚です)を嬉しく思う反面、昼でも夜でも本を開くと即襲ってくる睡魔の威力に少々焦りを感じています。
それなのに布団に入ると眠れない私、やっぱり肉体的にもっと疲れないとダメみたいです。
あまり眠くなることはありません。
かといってへっちゃらなわけではなく、気分が悪くなります。「とても調子が悪い」感じ。
「眠い!」と言ってバタンキューって寝れると楽なんだろうなあ
そんな私ですが、4月から始めた勉強のおかげで、ものすごい睡魔に襲われるようになりました。
中学生以来でしょうか?
期末試験の1週間前、教科書を開いて「こんな事もやったような気が、するような?しないような?」と思い始めたら、あっという間にガクンっとなっていた、あの頃のように
オソロシイ…
「ああ、もう今夜はダメだ。片付け済ませてさっさと寝よう」
と片づけをし始めると頭がスッキリ、クッキリ、眠さなんて吹き飛んでしまいます。
なんだ、まだまだいけるんじゃない?
とまた本を開くと、まぶたが重くなってガクンっと
学ぶこと自体はとても楽しいのですが、いざ暗記となると…
結局暗記がイヤなんですね。
久しぶりの眠気(←好きな感覚です)を嬉しく思う反面、昼でも夜でも本を開くと即襲ってくる睡魔の威力に少々焦りを感じています。
それなのに布団に入ると眠れない私、やっぱり肉体的にもっと疲れないとダメみたいです。