捕まえた時は5㎜サイズだったのに一年も経たずに金魚サイズになったティヤオティヤオとうぇいばーなので
水槽が思った以上に汚れるようになりました。
これから暖かくなって来ると雑菌の繁殖も心配です。
なので、水槽のフィルターを性能の良いものに買い替える事にしました。
以前のものは簡易セットについてくるようなモノだったので、モーター音はうるさいし、水のぶくぶく音も気になるので寝る時は消していました。
でも、新しく買ったものは外付けタイプで濾過した水が水槽に注ぎ込むようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/7be8b47f7e568aa0ab2239abdc670208.jpg)
こんな感じ
設置してすぐは水量が最大になっていたので滝の様で中の魚が撹拌され(汗)焦りましたが、すぐに水量を調節してチョロチョロといい音をたてるようになりました。
あ、この音好きかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/8c2979ea90ae3c3d164f1c649ec68788.jpg)
泡も控えめ
モーター音はだいぶ小さくなったものの、それでも気にすると気になります。でも!それ以上に水の音が大きくて、その音に耳を傾けているとモーター音は気になりません。
電気を消してお布団に入ったあとも水の音がチョロチョロと聞こえていい感じです。
お魚にとっても、私にとってもいい環境になりました♪
普段はモチロン、眠りに入る前にこの音が聞けるのは嬉しい〜
時々水の音が入った癒し音楽を選んで聴く事があったのですが、その必要がなくなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/2e62f635eae336e35c6a2d0cca102ce7.jpg)
ヨカッター
水槽が思った以上に汚れるようになりました。
これから暖かくなって来ると雑菌の繁殖も心配です。
なので、水槽のフィルターを性能の良いものに買い替える事にしました。
以前のものは簡易セットについてくるようなモノだったので、モーター音はうるさいし、水のぶくぶく音も気になるので寝る時は消していました。
でも、新しく買ったものは外付けタイプで濾過した水が水槽に注ぎ込むようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/7be8b47f7e568aa0ab2239abdc670208.jpg)
こんな感じ
設置してすぐは水量が最大になっていたので滝の様で中の魚が撹拌され(汗)焦りましたが、すぐに水量を調節してチョロチョロといい音をたてるようになりました。
あ、この音好きかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/8c2979ea90ae3c3d164f1c649ec68788.jpg)
泡も控えめ
モーター音はだいぶ小さくなったものの、それでも気にすると気になります。でも!それ以上に水の音が大きくて、その音に耳を傾けているとモーター音は気になりません。
電気を消してお布団に入ったあとも水の音がチョロチョロと聞こえていい感じです。
お魚にとっても、私にとってもいい環境になりました♪
普段はモチロン、眠りに入る前にこの音が聞けるのは嬉しい〜
時々水の音が入った癒し音楽を選んで聴く事があったのですが、その必要がなくなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/2e62f635eae336e35c6a2d0cca102ce7.jpg)
ヨカッター