最高の眠りを求める旅はまだゴールにたどり着いていません。
基本的に「もっと良い方法は無いかな?」と考えるのが好きな私は欲張りなのかな?とも思いますが、ポジティブに上昇志向があるととらえておきましょう。(笑)
偶然なきっかけで購入に至ったアロマキャンドルは、100%好きな香りでは無いけど私の好きなスッキリ系の香りです。火を灯した事は無いけど香りを楽しむものとして購入しました。
夜寝る前にふたを開けると香りがほのかに香ってきていい感じです。
このままの香りでいいと思える時もあるし、ああ、やっぱりアレを足したい!とレモングラスのアロマオイルをキャンドルの上にぽとりぽとりと落として楽しむときもあります。
正しいアロマオイルの使い方では無いかもしれませんが…

去年まではこの時期に何度かフレッシュなラベンダーを購入していましたが、私はやっぱりお花等の甘い香りよりも清涼感のあるスッキリとした香りが好きな様です。
梅雨の時期はやっぱり香りが嬉しいお供になります。
体が重い。部屋の空気が重い。頭が重い。そんな時はぜひぜひ、香りの力をかりて巡りを良くして湿気を飛ばしてしまいましょう。湿気にまとわりつかれると重いですからね。
今日は人前に出る仕事なのでやや緊張気味。いや、すごく緊張しているか、、も。
ガンバロー
基本的に「もっと良い方法は無いかな?」と考えるのが好きな私は欲張りなのかな?とも思いますが、ポジティブに上昇志向があるととらえておきましょう。(笑)
偶然なきっかけで購入に至ったアロマキャンドルは、100%好きな香りでは無いけど私の好きなスッキリ系の香りです。火を灯した事は無いけど香りを楽しむものとして購入しました。
夜寝る前にふたを開けると香りがほのかに香ってきていい感じです。
このままの香りでいいと思える時もあるし、ああ、やっぱりアレを足したい!とレモングラスのアロマオイルをキャンドルの上にぽとりぽとりと落として楽しむときもあります。
正しいアロマオイルの使い方では無いかもしれませんが…

去年まではこの時期に何度かフレッシュなラベンダーを購入していましたが、私はやっぱりお花等の甘い香りよりも清涼感のあるスッキリとした香りが好きな様です。
梅雨の時期はやっぱり香りが嬉しいお供になります。
体が重い。部屋の空気が重い。頭が重い。そんな時はぜひぜひ、香りの力をかりて巡りを良くして湿気を飛ばしてしまいましょう。湿気にまとわりつかれると重いですからね。
今日は人前に出る仕事なのでやや緊張気味。いや、すごく緊張しているか、、も。
ガンバロー