私が出来る最高の組み合わせ。
生協の卵に、地元農家さんの産直トマトに、作ろうと思い立ってからベランダで摘んだバジル。
それが最高の出来になるとは限らなくて。
卵とトマトの配合割合。
素材の温度。
火力。
フライパンに対する量。
色々な要素が関係しますからね。
この日は卵がふんわり仕上がっていい感じで、トマトとの割合も良かったです。
一期一会なお料理ってのも楽しいですよ。
本当に。
いつも完璧な仕上がりだと、つまらないと思ってしまう。
だからチェーン店での外食は好まないのかもしれません。
もうトマトもほぼ収穫を終えるそうで。
残念な知らせを聞いて少しだけガッカリした私に、7月上旬のトマトが一番美味しいとおしえてくださったおばさま。
その時期のトマトでしっかりソースを作っているそうで。
「特権」
との事。ええ、ええ、そう言うの大事だと思います。
来年の楽しみがひとつできました。
ありがたいことです。